トレーニング
急に休みになったので、予定がない土曜日。
前の日に息子に「予定がない」と報告したら、「山へ行け」と返事があった。
山か・・・。
息子は、前回のハイクで私の老化が進行していることを知り、危惧しているのです。
子供に心配をかけたらいけないので、山へ行ってきました。
歩き始めはこんなふうに整備されたハイキングコースを行くのですが・・・。
途中からは容赦なしの山道です。
こんな道を下ったり。
こんな道(これでも道!)を上ったり。
この道は“天狗道”と呼ばれている道です。
8年前に息子と初めて歩いた時は、手をつないで励まし合いながら歩いたものでした。感慨。
今では息子がはるか先を歩いていて、決して姿は見えません。天狗かっちゅーの。
今日は曇天で風が強いので、わりと涼しく歩きやすかったです。
下りの道の途中に観光茶園があるので寄り道したかったのですが、オバサン連中の騒ぐ声が聞こえていたのでやめました。いつか行きたいな(と、8年前から思っている)。
摩耶山へ行ったことを息子から「偉いな」と誉められました
息子はクラブ活動で、今日は一人でヨットに乗り転覆したそうです。海の水は冷たかったけど、とても楽しかったから明日も楽しみだって。
息子よ、海を愛し海を拓け!(って校訓ね)
前の日に息子に「予定がない」と報告したら、「山へ行け」と返事があった。
山か・・・。
息子は、前回のハイクで私の老化が進行していることを知り、危惧しているのです。
子供に心配をかけたらいけないので、山へ行ってきました。
歩き始めはこんなふうに整備されたハイキングコースを行くのですが・・・。
途中からは容赦なしの山道です。
こんな道を下ったり。
こんな道(これでも道!)を上ったり。
この道は“天狗道”と呼ばれている道です。
8年前に息子と初めて歩いた時は、手をつないで励まし合いながら歩いたものでした。感慨。
今では息子がはるか先を歩いていて、決して姿は見えません。天狗かっちゅーの。
今日は曇天で風が強いので、わりと涼しく歩きやすかったです。
下りの道の途中に観光茶園があるので寄り道したかったのですが、オバサン連中の騒ぐ声が聞こえていたのでやめました。いつか行きたいな(と、8年前から思っている)。
摩耶山へ行ったことを息子から「偉いな」と誉められました

息子はクラブ活動で、今日は一人でヨットに乗り転覆したそうです。海の水は冷たかったけど、とても楽しかったから明日も楽しみだって。
息子よ、海を愛し海を拓け!(って校訓ね)
退屈だにゃ
さよならランドセル
ジジ様ババ様からの入学祝いで、小学校の6年間をお世話になったランドセル。
一見キレイなので、捨てるに忍びなく保存しておりましたが、外国の子供に送るというプロジェクトがあるそうなので、それに使って頂けたらいいな~っと思って出してみました。
一見キレイなのですが、よく見るとアチコチ破れているし、何よりベルト部分が破れているので、これでは人に使っていただくことは出来ません・・・残念です。
土屋鞄の工房まで行きオーダーして作ってもらった思い出の品なのですが、小さな男の子が大事に使うわけもなく
きれいな皮の部分を使って小さなランドセル(飾り用)に縫い直す、という方法もあるようですが、私は個人的に飾り物に愛着を持たない方なので、それは要らないし。
思い出と写真があるから、それで十分なのでした。
一見キレイなので、捨てるに忍びなく保存しておりましたが、外国の子供に送るというプロジェクトがあるそうなので、それに使って頂けたらいいな~っと思って出してみました。
一見キレイなのですが、よく見るとアチコチ破れているし、何よりベルト部分が破れているので、これでは人に使っていただくことは出来ません・・・残念です。
土屋鞄の工房まで行きオーダーして作ってもらった思い出の品なのですが、小さな男の子が大事に使うわけもなく

きれいな皮の部分を使って小さなランドセル(飾り用)に縫い直す、という方法もあるようですが、私は個人的に飾り物に愛着を持たない方なので、それは要らないし。
思い出と写真があるから、それで十分なのでした。
連休
学校が10連休の為、息子が帰省しておりました。
毎日、結構忙しくアチコチ出歩きましたよ。何故なら息子が住んでいる町には買い物するところがないから・・・一番近いスーパーまで自転車で20分かかるのです。
でも連休が長いので、買い物は3日で完了してしまい、あとはヒマです。
ヒマだから大阪城まで歩いて往復の途中で、大村益次郎殉難の碑を発見。
ある日はヒマだから、六甲山へ歩きに行きました。
布引の滝で休憩。
私は市ケ原~修法ケ原(わりと平坦な道)で帰りたかったのですが、それでは山へ来たことにならない!と息子が言い、市ケ原~摩耶山まで歩かされました。まじか!
下る途中の展望台から神戸港が見渡せます。
数年前までは息子と同じペースで歩けたのですが、私の老化が進行しているのと、息子が成長して足が長くなった為、息子からは「遅い」と言われ続けてしまいました。寄る年波を感じて激疲れ~。
またある日はプールで1時間半の激泳ぎ・・・息子が。私はノンビリ泳ぐので、温水プールなのに体が冷えて寒くなる(どんなペースだ??)。
子供の日には、息子の希望によりくら寿司へ。
寿司を20皿の後、食後のカキ氷でご満悦・・・でも食後は寒かったそうです。まだ夏じゃないからね。
そして小さな飛行機で、「戻りたくないよ~」と言いながら学校へ戻って行きました。
連休後半はクラブの強化合宿だったのですが、息子は1年生なので参加できず。来年は合宿に参加することになると思うので、連休は前半だけかな。夏休みにも合宿があるらしいので、「夏休みが短い」と文句を言っておりました。
高校生の時に出来ることを、思い切りやるのだよ、息子よ!
毎日、結構忙しくアチコチ出歩きましたよ。何故なら息子が住んでいる町には買い物するところがないから・・・一番近いスーパーまで自転車で20分かかるのです。
でも連休が長いので、買い物は3日で完了してしまい、あとはヒマです。
ヒマだから大阪城まで歩いて往復の途中で、大村益次郎殉難の碑を発見。
ある日はヒマだから、六甲山へ歩きに行きました。
布引の滝で休憩。
私は市ケ原~修法ケ原(わりと平坦な道)で帰りたかったのですが、それでは山へ来たことにならない!と息子が言い、市ケ原~摩耶山まで歩かされました。まじか!
下る途中の展望台から神戸港が見渡せます。
数年前までは息子と同じペースで歩けたのですが、私の老化が進行しているのと、息子が成長して足が長くなった為、息子からは「遅い」と言われ続けてしまいました。寄る年波を感じて激疲れ~。
またある日はプールで1時間半の激泳ぎ・・・息子が。私はノンビリ泳ぐので、温水プールなのに体が冷えて寒くなる(どんなペースだ??)。
子供の日には、息子の希望によりくら寿司へ。
寿司を20皿の後、食後のカキ氷でご満悦・・・でも食後は寒かったそうです。まだ夏じゃないからね。
そして小さな飛行機で、「戻りたくないよ~」と言いながら学校へ戻って行きました。
連休後半はクラブの強化合宿だったのですが、息子は1年生なので参加できず。来年は合宿に参加することになると思うので、連休は前半だけかな。夏休みにも合宿があるらしいので、「夏休みが短い」と文句を言っておりました。
高校生の時に出来ることを、思い切りやるのだよ、息子よ!