2021年02月23日 寿司桶 本日の縁側ランチは、キャベツの胡麻和えとタラコスパゲッティ。奥に見えているのは寿司桶です。ネコが段ボール箱に入って寝るので、不憫に思ってサワラ材で出来た寿司桶(日本製)を買ってみたのですが・・・。小さかった!いや、ネコが大きいのか??2匹とも入らないので、寝ているユズオを無理やり入れてみましたが、はみ出している・・・。ちなみに窓の外に白く見えているのは積雪です。
えりぞう 2021年02月24日 08:34 よくあるね〜犬ベッド買ってきたらサイズ合わなかった。あるあるだね〜私がよくやるのは、犬の服買ってきたらサイズ小さかったってのもよくある。試着出来ないからサイズ感難しいのよね。そんでその寿司桶はどうするのん!
panana 2021年02月24日 19:23 えりぞうちゃんネコあるあるは、せっかく買ったオモチャに見向きもしないとか、ネコベッドに入らないけどそれが送られてきた段ボール箱には入るとか。過去には、レーザーポインターや大理石の板がボツになってます。寿司桶、どうしよう・・・洗って寿司桶として使うか・・・(年に1回くらいしか使わないけど)。
この記事へのコメント
よく土鍋に入っている猫の写真をみるけど、入れるのかな?
犬ベッド買ってきたらサイズ合わなかった。あるあるだね〜
私がよくやるのは、犬の服買ってきたらサイズ小さかったってのもよくある。試着出来ないからサイズ感難しいのよね。
そんでその寿司桶はどうするのん!
ユズオは寝ている時に無理やり桶に入れられて、本人は状況が分かっていないのです。普通に入ってくれたらいいんだけど。
ネコあるあるは、せっかく買ったオモチャに見向きもしないとか、ネコベッドに入らないけどそれが送られてきた段ボール箱には入るとか。
過去には、レーザーポインターや大理石の板がボツになってます。
寿司桶、どうしよう・・・洗って寿司桶として使うか・・・(年に1回くらいしか使わないけど)。